これからバズる⁉️話題のトリートメント【セレクタープロファイブ】

こんにちは。
Livre の本郷星音です。

暑い季節になり、紫外線等で髪のダメージが気になるシーズンになってきました。

Livreでは特に髪のケアを重視しているため、
お客様の約8割が施術されるくらいトリートメントの比率が高いです。

なので、新しいトリートメントの情報には敏感です!

【セレクタープロファイブ】

こちらのトリートメントを先行でモニター出来る事になり、早速試してみます。
そもそもこのトリートメントの効果とは、

1.クロスリンク
毛髪ケラチンの主成分であるシスチンと3種類の加水分解ケラチンをプラチナ(白金)で結合させ、毛髪アミノ酸組成に限りなく近づけることにより、毛髪本来の強度を再現します。そして軟毛・細毛・ブリーチ毛の微シス毛に対し、他社にないシスチンが単体で配合されている製品なので、薬剤施術の前処理としての毛髪強度アップとダメージ補修に優れています。

2.ナノコネクト
プラチナ(白金)と各製品の有効成分をナノコロイド化することにより、毛髪への吸着性と浸透性を促し、施術回数を重ねる度に髪に良好な感触とツヤ、ダメージ補修と強度アップを持続させ、健康な髪の状態に近づけます。

3.エコサート認証フォ-ミュラ
地球環境を配慮したサステイナブル製造により、再生可能な植物由来のサトウキビより抽出された高品質シュガ―スクワラン(エコサート認証原料)を配合し、髪に自然ななめらかさとツヤを与えます。

4.ヒートケアプロテクション
本来髪を傷める原因のドライヤーやヘアアイロンの熱を逆利用し、毛髪内部のアミノ酸と反応・結合させ、髪にツヤとハリコシを与える多重ラメラベクシル・ナノカプセルのエルカラクトン(γードコサラクトン)を配合することにより、ご家庭での熱による髪のダメージを軽減します。またダメージ毛の表面を疎水化することにより、シャンプー洗浄後もその効果が持続します。
※公式HPより引用

使用方法も割と簡単。

1. シャンプー後、よくタオルドライをして1剤を指で揉み込む様にして傷んだ毛先を中心にたっぷりと塗布します。(滴るくらいに!)

2. 時間を置かず直ぐに2剤を傷んだ毛先を中心に塗布し5分放置します。(薄付けでOK)
3. 3 or 3Gを傷んだ毛先を中心に指で髪をシェーブしながら毛先を中心に塗布します。(薄付けでOK)
ここら辺で髪が柔らかくなってきます。

4. 4 or 4Gを傷んだ毛先を中心に全体に馴染む様に塗布し、お湯を溜めてチェンジリンスしながら、髪がしっとりと滑らかになったら軽く流します。
毛先の質感がここでかなり変わるのが実感出来ます。
柔らかくしなやかな質感に。
むしろトロトロなイメージ。
5. よくタオルドライした後5剤を噴霧しアイロン、ブローで仕上げます。
ストレートアイロンでもいい感じの質感に。
求める質感で選んでOK。

※公式HPより引用
詳しくはこちらをどうぞ。
シャンプー台でほぼ完結。
普段うちのお店で施術しているトリートメントとそう変わらないイメージですね。

残念な事にビフォアを撮り忘れたのですが、その1〜5までの行程、ストレートアイロン無しの仕上がりがこちら。
ブロー仕上げでサラッと。
質感はこんな感じです。
光に当たるとこんなにツヤが。
サラッとしたツヤ感が夏場に最適な仕上がり。

元々直毛のお客様なのでここまでツヤ感が出てる気もしますが、この手触りは凄い❗️

試してみる価値があります。

個人的にクセ毛、乾燥しやすい髪質には少し甘いかなという気がしますが、この柔らかくてサラッとした質感は病みつきになります。


サラサラの質感を求めるお客様用に導入しても良さそうですね。 

このトリートメントの質感はこれからの季節に流行りそうです。

気になる美容師様、美容室様は

「お問い合わせ きくや美粧堂 広報」

アドレス

「selector.pro5@keex.co.jp」

まで。




0コメント

  • 1000 / 1000